EIKOUKAI NOW!! えいこうかいの最新イベント&活動報告

社会福祉法人永耕会は、神奈川県小田原市を拠点に知的障害を持つ方の支援を行っています。

8月24日(金)小田原市社会福祉協議会さんよりお誘いを頂き

小田原アリーナで行われました「大相撲小田原場所」の観覧に

行ってまいりました。

実際に見るお相撲さんはとっても大きくて利用者さんもビックリ!

力強い取り組みにも歓声が上がりました。

テレビではなく、実際に見るとその迫力には圧倒されます。

貴重な機会を頂きありがとうございました。

利用者さんも大変満足されていました。


小田原市社会福祉協議会さんからお誘い頂き

畑の持ち主である山田さんのご厚意で、

久野にあるブルーベリー畑で収穫体験を行なってきました。

参加された皆さんは、新鮮なブルーベリーを食べながら

熱心に収穫をしていましたよ。

収穫したブルーベリーは、今後パン工房で利用する予定です。

貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!


暑い夏が続いています。

夏と言えば、盆踊りですよね。

各地域で様々なお祭りや盆踊りが開かれていますが、

グループホーム希望者の方々が、永塚観音の盆踊り大会に

参加しましたよ。

盆踊り大会前にしっかりと練習にも参加しました。

いざ当日になると、地域の皆様もたくさん参加しており、

露店も並んでいたので、夏の雰囲気はバッチリでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

8月ももう半ばを迎えました。

夏の思い出をこれからも作っていきましょうね。

地域の皆様、これからも宜しくお願い致します。


8月15日にデイセンター永耕初めての試み

親子体験教室が開催されまいた。

今回の企画は、デイセンター永耕が夏休みの期間に

施設の設備を使って、地域の皆さんに楽しんで頂き

夏休みの思い出作りをしてもらいたいと企画しました。

今回は、パン工房にてパン作り体験と

陶芸工房にて陶芸体験が行われました。

どちらの企画も趣向を凝らして、子供でも分かりやすく

楽しんで体験して頂けるようになっており、

参加された皆さんは大満足されたようです。

 

デイセンター永耕では、今後も地域貢献といたしまして

施設の設備を有効に活用し、皆さんのお役に立てる施設

として働きかけを行ってまいります。


8月10日(金)デイセンター永耕では夏休みに入る前に

全体レクリエーションとして夏祭りが行われました。

準備から利用者さんにお手伝いをお願いして

職員と一緒に看板を作ったり、景品を作ったりと

準備も楽しいレクリエーションでした。

当日は各作業場がゲームコーナーやかき氷などの

お店を開いて店員さんも行います。

利用者さんは浴衣や甚平を持参されて、

夏祭りの雰囲気を盛り上げました。

皆さん、夏祭りを楽しく過ごされましたよ!!

デイセンター永耕では8月11日(土)から8月15日(水)まで

夏休みでした。

夏休み明け、元気な皆さんにお会いできてうれしく感じております。


Login