EIKOUKAI NOW!! えいこうかいの最新イベント&活動報告

社会福祉法人永耕会は、神奈川県小田原市を拠点に知的障害を持つ方の支援を行っています。

株式会社ジェイコムイースト小田原局さんより

今年もお砂糖を20キロご寄付頂きました。

お砂糖はパン作りには欠かせないもの。

ありがたく使わせて頂きます。

ありがとうございました。


グループホームで生活をしている利用者さんは

毎年他のグループホームに生活している方々と交流会を

しています。100名近く集まる交流会。

しかも毎年宿泊旅行!羨ましくなります。

場所は伊東にある「はとやホテル」

交流会に参加すると、とても懐かしくなる出会いがあります。

別々のグループホームに住んでいる家族との再会。

昔お世話になった支援員との再会。とても嬉しくなりますね。

大きな宴会場で楽しい宴会にカラオケ大会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛り上がっていますね。皆カラオケ大好き♪

わざわざこの日の為に衣装も用意したんですよ。

 

 

 

 

 

2日目は湯河原のチボリ(お菓子工場)へ寄って見学。

昼食は箱根の「おかだホテル」でランチバイキング。

みんな色々な物をたくさん食べて二日間大満足でした。

また、来年が待ち遠しくなりますね。


毎年梅まつりの開催期間に行われる地域最大のイベント

五郎十郎市が今年も開催されました。

 

 

 

 

 

 

15日~16日に下曽我駅横の梅の里センターの駐車場を使って、

下曽我商工振興会の方々が中心となって行われるお祭りです。

永耕会からも永耕園とディセンターが15日に出店させてもらいました。

 

 

 

 

 

 

永耕園からは、機織りグループ、フラワーズ、すみれグループの作品を

販売しました。この時期の下曽我は本当に賑わいますね。

来場してくれたお客様に本当に感謝です。

いつもありがとうございます。

もちろん、永耕園の利用者さんも応援に駆けつけました。

たくさん立ち並ぶお店に何を買おうかと皆さん悩んでいましたよ。

 

 

 

 

 

 

下曽我の梅林もとてもキレイに咲いていますよ。

今の時期が見頃ですね。

 

 

 

 

 

 

まさにお花見、露店で買う食べ物も美味しくなりますよね。

 

 

 

 

 

 

散歩もとても気持ちよかったですね!

下曽我は本当にいい所です。

今が梅の見頃になりますよ。もしよろしければ下曽我に遊びにきてください。


今年もやってまいりました!!

2月のビッグイベント!? 節分!!!

永耕会ではなぜか毎回盛り上ります!!

デイセンター永耕では利用者さんが中庭に向かって豆を投げていると

なんと!鬼が登場!!

でも、年男の豆パワーで鬼をみごと撃退したのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

永耕園の節分はゲーム大会を兼ねたイベントとなりましたよ。

今回は節分ストラックアウトです。皆で点数を競い合い楽しむ企画となりました…、

 

 

 

 

 

 

あっ!もちろん本物の鬼も登場です!?

 

 

 

 

 

 

せっかく楽しんでいたところに恐るべき鬼の登場にビックリです。

 

 

 

 

 

 

さぁ、皆でやっつけよう。

代表者が前に出て成敗してくれました。。

この勢いで永耕会に蔓延る悪い厄がどこかに行ってしまうといいですね。


Login