10
7月
社会福祉法人 清水基金様の助成事業を受け
デイセンター永耕にマイクロバス車両
「トヨタ コースター」を購入いたしました。
令和3年7月1日より使用を開始しております。
安全運転に心がけ、利用者さんの送迎等に大切に活用させて頂きます。
ありがとうございました。
社会福祉法人 清水基金様の助成事業を受け
デイセンター永耕にマイクロバス車両
「トヨタ コースター」を購入いたしました。
令和3年7月1日より使用を開始しております。
安全運転に心がけ、利用者さんの送迎等に大切に活用させて頂きます。
ありがとうございました。
今日は七夕の日ですね。
永耕会では、毎年キレイに飾りつけをして願い事をしていますよ。
光海学園の子供たちも永耕園の利用者さんもとても上手な飾り付けで、
涼しげな笹飾りが、夏の訪れを知らせてくれているようです。
永耕園やデイセンター永耕でも
各寮、たくさんの短冊と願い事がありましたよ。
思い思いの願い事。コロナ禍の現状、
皆さんの願い事が叶うといいですね。
でも去年も同じことを書いているのですが、なによりの願いは
「コロナウィルスの終息」ですね。
実際のところ、終息の目途はたちませんが、
感染防止には取り組むことはできます。
利用者さんの思いや願いを真摯に受け止め、感染防止に努めながら、
出来る限りのご協力をしていきたいと思います。
みんなの願い事でツライ気持ちを吹き飛ばして
以前みたいな生活が送れることを願うことが一番の思いですね。