採用職員の紹介(先輩の声4)

利用者さんの、次なるステップへの橋渡しをしたい!

アルバイトに疲れちゃいました!常に周り(同僚や上司、お客さん)に気を配り、生産性をあげるお仕事よりも弱者が暮らしている社会ってどんなところなんだろう?違う時間が流れているんじゃないだろうか?と思ったのがきっかけです。「あしがら農の会」の北口さんの紹介でした。

「今度○○へ行きたい!~したいなぁ!」という要望が出ると、やる気出ますよね。
どこがその方の「ツボ」なのか探っていくのに経験の積み重ねです。
次のステップへの橋渡しをしたいですね!ホームに来られると出来ることが多くなり、表情やしぐさ、性格的にとってもいい方向へ向かう方が多いんです。そういう方たちの次のステップに何が考えられるのか?こちらも支援のしがいがあります!